fc2ブログ

被災地の復興 屋台村の開業で明るい兆しも

梅雨の末期に来て梅雨前線が活発化。九州ではこれまでに経験したことのない豪雨に見舞われ、河川の氾濫や住宅浸水、土砂災害が発生。犠牲者が多数出ている模様です。被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
河川の氾濫による濁流で木の葉のように流されていく車を見ていると、まるで昨年の東日本大震災による津波で押し流された車や漁船を思い出してしまい、やるせない気持ちでいっぱいです。自然の脅威をまざまざと見せつけられますね。

復興屋台村 気仙沼横丁
気仙沼横町はラーメン、寿司、まぐろ料理などの屋台や鮮魚、海産物の物販で賑わっていた。

東日本大震災から490日経った昨日7月14日、被害の大きかった気仙沼をはじめ陸前高田など三陸沿岸一帯の被災地を視察してきました。被災者の皆さんは懸命に復旧復興に勤めているようですが、1年4ヶ月経った今でも当時の爪跡があちこちに残っています。廃墟になったビルはその残骸をさらけ出し、住宅地に打ち上げられた船舶は今だに撤去されず、町には瓦礫の山が築かれていました。行政の遅れが目立っているようにも感じます。

岩手県宮古市の復興まちづくり計画によれば、平成28年度までに730戸の災害公営住宅の建設が予定されています。今回の震災で住家を損壊(全壊、半壊)した世帯は1700。このうち自力あるいは補助金で再建できる方を除いても730戸数で間に合うのだろうか。被災者は高齢者が多く、自宅の建設のために今さら住宅ロ-ンなど組めない。アパートや公営住宅でのんびり暮らしたいと、一戸建て住宅建設には消極的だと聞いています。

今なお海岸線一帯の鉄道は不通となっています。復旧の目処はいまだに立っていません。JR東日本では不通になっている鉄道路線を改良工事し「バス高速輸送システム」(BRT)を計画しているようですが、ルートの大部分は鉄道と並行して走る国道45号線利用が大半の8割。今は草が生い茂っている線路を舗装化し、バスを通す計画のようですが、流された鉄橋の多いこの地帯をバスが走ることは困難。このため既存の国道と併用するようですが、渋滞や迂回路などを考えると高速とはいえないですよね。
鉄道完全復旧を目指す住民側との大きな隔たりがあるようです。

漁船と観光バス
近くに急造されたコンビニ前には、打ち上げられた漁船を1度見ようとする観光客用のツアーバスが停車。

紆余曲折の問題が山積している復興計画ですが、宮城県の気仙沼港には津波でほぼ100%流された飲食店が再興を期し、「復興 屋台村 気仙沼横丁」を開業・運営しておりました。津波で流された飲食業主の仮設20店舗程が並ぶ気仙沼横丁には以前の活気が戻り、地域の復興にとどまらず、観光客が集まる「被災地の観光化」の第一歩にしていくと、意気込んでいるようです。明るい話題の一つですね。
また気仙沼湾の湾奥、1km程離れ住宅地に打ち上げられた大型漁船が、今も写真のように居座っていました。当時は数隻の大型漁船が家屋やビルをなぎ倒しながら、5m程の津波に押し流されたそうです。今も残っている長さ80m程ある大型漁船は観光名所にもになっていました。高知県船籍のため地元では手の打ちようがないと物議を醸しているようです。しかし被災地も目ざといですね。ほとんど住宅もないこの大型漁船の近くにプレハブでコンビニを作り、観光バスを相手に商売をしている逞しい根性。見上げたもんです。

カーフェリー
この日就航したフェリーは離島大島の島民生活支援と観光客輸送が目的だ

気仙沼市内と離島大島をつなぐ新しくなったカーフェリーが、朽ち果てた桟橋を横にこの日就航。島民の生活と観光客の誘致にこれから活躍が期待されそうです。大島には1度行ったことがありますが、ケーブルカーで山頂に登ると、気仙沼市内と太平洋が一望に見渡せる眺望のいい観光ポイントです。

陸前高田橋
高田松原IMG_8573 募集看板IMG_8557
津波で流された国道の橋は新しく完成。その手前には旧橋の橋脚だけが残っていた。高田松原(写真左下)は松が生い茂る美しい砂浜だった。復興に向け社員を募集する看板には津波にも負けず生き抜いた1本松のような力強い人を呼び掛けていた(写真右下)。

三陸沿岸の主要道路でもある国道45号線。観光に産業に欠かせない道路でありますが、壊滅状態となった陸前高田市の橋が流され、交通が寸断。今は新しい橋も開通、以前と変わらぬ程に復旧しました。以前は松の木が生い茂る美しい海水浴場として人気スポットだった高田松原の海岸を横目にドライブしていました。昨年京都の大文字焼に放射線で汚染された松の薪を使用する、しないで物議をかもしたところですね。

まだまだ大震災の完全復旧には長い年月がかかるでしょう。「ふんばれ東北」。



FC2ブログランキング・人気ブログランキング参加中!
 人気ブログランキングへ
↑ポチッと、お願い。↑
関連記事

テーマ:実用・役に立つ話
ジャンル:趣味・実用

コメントの投稿

Secret

代替画像

こんばんは

このような画像を見ると今でも心が痛みます!
進まぬ復興、分裂の民主党うんざりです。
欽ちゃんに出ていた気仙沼ちゃんも被災されたのでしょうか?
  • |2012.07.15(Sun)
  • |釣るべー
  • URL
  • EDIT

代替画像

No title

最後の写真がとても印象的でした。ありがとうございました。
  • |2012.07.16(Mon)
  • |龍midi
  • URL
  • EDIT

代替画像

No title

どこぞの道路公団が路線を整備して、
そちらの道路網を復旧させるべきかもしれません。

収益の高い場所にばかり注力せず、
高速道路網を造って復興に一役買ってほしいものですが…

そんなドラマがあってもいいと思います。
  • |2012.07.16(Mon)
  • |itchann
  • URL
  • EDIT

代替画像

No title

おはようございます。
津波で家を失った私の知り合いの方も、再建をしようにも代替地
の目途が全くたたず、未だ途方に暮れているといいます。
希望の道を閉ざされた状態のまま、時間だけが過ぎていく毎日を
思うと、ただただいたたまれない気持ちがつのるばかりです。

  • |2012.07.16(Mon)
  • |茶々
  • URL
  • EDIT

代替画像

こんにちわ^^

こちらは、このところ晴れの日が多いのですが
少し前までは一時的に豪雨って感じでした。
日本列島、毎年、豪雨で被害が出ていますよね~

あの大型漁船が観光名所になっているのは
ちょっと驚きですが、復興への意欲が感じられて
頑張って欲しいなあと、祈りに似た気持ちになりますね♪
  • |2012.07.16(Mon)
  • |たえ
  • URL
  • EDIT

代替画像

Re: 釣るベーさんへ☆彡

そうですね。特に震災前の姿を見て知っていると愛着があります
から、このように変わり果てた光景には心が痛みます。
道路、鉄道、公立病院など公共事業の再建には国からの支援もあ
りますが、民間の小企業の場合、資金がないと再建も困難です。
解体するにも莫大な経費がかかります。融資などの目途が立たな
いと、再建にも二の足を踏んでしまうんでしょうね。
消費税増税の資金をどの程度復興予算に回してくれるのか分りま
せんが、いまは分裂騒動を起こしてる場合じゃないですよね。

気仙沼ちゃん、今どうなってるんでしょう。行方分りません(笑)。

  • |2012.07.16(Mon)
  • |matsuyama
  • |URL
  • EDIT

代替画像

Re: 龍midiさんへ☆彡

最後の写真って社員募集の写真ですか。ハハハッ。
あれはおよそ似つかわしくない掘っ立て小屋に貼ってありました。
震災前は交通量が多くて、いろんなショップが軒を連ねる場所だっ
たんですがね。いまは周りにほとんど建物がなく、ショップの駐
車場跡地にはペンペン草が生えており、誰も寄り付かないような
場所でした。

今は企業も被災して休業してるところも多いですけど、この看板
を見て応募してくれるような明るいガンバリ屋さんが目にしてく
れるんでしょうか。

  • |2012.07.16(Mon)
  • |matsuyama
  • |URL
  • EDIT

代替画像

Re: itchannさんへ☆彡

国道45号線は三陸沿岸を縦断する観光道路でもあり、地元住民の
生活道路でもあるんですよね。
この国道が海岸と山側の住宅地を遮って走っているところもあり
ます。今回の津波でこの国道が津波の威力を分断したところもあ
るそうなんですね。確かにガードレールは津波で損傷しましたが、
橋以外の道路は残っているところが多いです。
いま三陸縦断有料道路が建設中で、途中断続的に開通してます。
でもこれは山寄りの道路なので、津波の威力を遮る効果はない
でしょうね。
過去内陸と沿岸を結ぶ横断道も長期懸案項目でしたが、これを機
に道路整備網が早期実現してくれれば沿岸部の住民は助かります。

  • |2012.07.16(Mon)
  • |matsuyama
  • |URL
  • EDIT

代替画像

Re: 茶々さんへ☆彡 

三陸の海岸線は海のそばに山が連なっている状態が多いですから
ね。海と山の僅かな隙に住宅街が有る感じですから、津波のよう
な自然現象が発生したら逃げ場がないです。
だから住宅を流失した方々は今度暮らすなら高台を、と強い希望
を持っているようです。三陸の場合高台というと山を切り崩さな
ければなりません。もしくは内陸寄りに土地を求めるしかないで
しょうね。

このため今は内陸の土地も上昇しているようです。なかなか土地
を入手するのも困難な状況ですよね。

  • |2012.07.16(Mon)
  • |matsuyama
  • |URL
  • EDIT

代替画像

Re: たえさんへ☆彡

雨の降り方ももう少し加減してくれればいいんですけどね。
九州の豪雨も7月の降雨量を僅か2,3日で遥か超えてしまったと
か。
変なところで観光名所が出来てしまったという感じですね。
震災後はどこの三陸沿岸にも観光バスが見られます。自然景観の
観光ならいいんですが、不名誉な観光名所ではね。
地元でも商売熱心な方がこの機会を、と急遽乗り出したのかもし
れません。復興計画案が承認されない限り、住宅の建設は許可さ
れないですからね。コンビニもプレハブ形式でした。
意欲のある方々は急場を凌いで頑張っているようですよ。

  • |2012.07.16(Mon)
  • |matsuyama
  • |URL
  • EDIT

代替画像

No title

日本にもっと元気があれば復興ももっと早く進むかもしれませんね。現に元気はつらつの中国の四川大地震後の急速な復興事業は目を見張るものがありました。悲しいけれど今の日本にはあのパワーや政治力は無いかも知れませんね。
でも徐々に人が寄ってくるというのはまぎれもない活況の兆しなのかとも思います。時間はかかるでしょうが丁寧に心を込めて、日本人らしく美しい姿を取り戻せることと確信しています。本当に頑張って頂きたい……、そう願っています。
  • |2012.07.16(Mon)
  • |まろゆーろ
  • URL
  • EDIT

代替画像

No title

つい昨日の報道で「東北でも2年ぶり海開き」というタイトルが踊っていました。^^
  • |2012.07.17(Tue)
  • |龍midi
  • URL
  • EDIT

代替画像

Re: まろゆーろさんへ☆彡

四川大地震の復興が4年で完了したというのは驚異的なスピード
ですね。もっとも21兆円という復興費用が投入されてるそうで、
東日本大震災にこの半分の費用が投入されたなら、もっと早い時
点で復興できるかもしれませんね。
ない物ねだりで仕方ないですが、今の国政に期待するのが無理な
んでしょうね。
阪神淡路大震災でも復興には10年以上を要しているようです。
おそらく今回の大震災復興も同じ位、あるいはそれ以上かかるで
しょう。少しづつ着実に復興の道を歩んで行きたいものです。
応援のコメントありがとうございました。

  • |2012.07.17(Tue)
  • |matsuyama
  • |URL
  • EDIT

代替画像

Re: 龍midiさんへ☆彡

新聞報道では福島県の勿来海岸の海開きが取りあげられていまし
たね。勿来海水浴場は原発から約65km離れており、海水、砂浜
とも放射線濃度は基準を下回っているそうです。県内の海開きは
勿来だけで、この日は泳ぐ人は少なかったようです。なんとも淋
しい海開きですね。

うちの地元、宮古の浄土ヶ浜でも7月21日から海水浴が解禁となり
ます。この頃から学校の夏休みも始まり、合わせての海開きとな
るのでしょうね。

  • |2012.07.17(Tue)
  • |matsuyama
  • |URL
  • EDIT

代替画像

No title

こんばんは!
いつも、どうもありがとうございます♪

自分は震災の後
実際に仕事で行きましたし
また、北茨城のほうにも友人への
差し入れも、実際にもって行ったりして
その光景を目の当たりにした時に
ショックというか、もう絶句でした・・・
一日も早い復興を願うとともに
自分ができることは協力したいと思ってます

今年は福島に家族で出かけたいと・・・

またよろしくお願いいたします♪
  • |2012.07.17(Tue)
  • |スーパーサイドバック
  • URL
  • EDIT

代替画像

Re: スーパーサイドバックさんへ☆彡

こんにちは。いつもありがとうございます。

震災直後はひどかったですよね。見る影もない悲惨な状況でした。
自分も津波の影響はなかったにしても地震によるライフラインの
停止には右往左往しました。翌日被災地に行っても核心地には入
れません。数日後に見た光景は瓦礫の山、汚泥の町、損壊の家々
など、魔の町でした。
その時の情景と比べたら、今は静穏を取り戻しました。しかし、
まだまだ震災前の活気は戻ってません。原発周辺の被災地は今だ
に避難解除が出されてない地域もあります。
福島へのご家族旅行、現地の指示に従い、十分お気をつけください。

  • |2012.07.18(Wed)
  • |matsuyama
  • |URL
  • EDIT

代替画像

No title

あの震災から、もう500日くらい経つのですね。
長いようであっという間ですね。
ニュースでも現地の様子を取り上げていました。
まだまだ、沢山の瓦礫があり、
復興には時間が掛かる事を物語っていました。
プレハブで商店街を起こしている地域もあって、
地震に負けずに頑張っている姿に
勇気づけられました。
  • |2012.07.20(Fri)
  • |いねむり姫
  • |URL
  • EDIT

代替画像

Re:  いねむり姫さんへ☆彡

あの神戸でさえ復興までに10数年かかってますからね。
瓦礫は町のあちこちに山積みになってますし、鉄道は今だに復旧
してません。被災者は仮設住宅で不自由な生活を虐げられていま
す。
完全復興までは何年かかるのか。気が遠くなるような話ですね。

そんな中で自分たちの暮らしは自分たちで、という思いから僅か
ながらも立ちあがっている方達がおりました。これも皆さんの
応援、支援に感謝してのことだと思います。落ち込んでいる時は
暖かいメッセージだけでも勇気づけられるものですね。

  • |2012.07.20(Fri)
  • |matsuyama
  • |URL
  • EDIT

代替画像

No title

はじめましてmatsuyamaさん。

こんにちは「堅苦しい仕事は嫌!」の記事を書いているものです。

この場をお借りしてで申し訳ございません。

今日は、相互リンクのお願いでコメントさせていただきました。

ご訪問させていただき、是非、相互リンクしたいと思いコメントいたしました。

matsuyamaさんのブログは、こちらにリンクさせていただきましたので
ご確認お願いします。

私のブログは、
「堅苦しい仕事は嫌!」
URL⇒ http://monrin5.seesaa.net/ ←ブログURL
になります。

よろしければで結構ですのでご検討して下さい。
よろしくお願いします。
  • |2012.07.20(Fri)
  • |monrin5
  • URL
  • EDIT

代替画像

Re: monrin5 さんへ☆彡

monrin5さん、はじめまして。

リンクありがとうございました。

このような拙いブログですが、今後ともよろしくお願いします。
  • |2012.07.21(Sat)
  • |matsuyama
  • |URL
  • EDIT

プロフィール

matsuyama

Author:matsuyama
北国岩手の四季と歳時記に取り組み、素朴な田舎生活を自由気ままに散策しております。

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

人気ブログランキング(岩手県)参加中

記事に興味を引かれましたら
1クリックお願いします。

人気ブログランキング
        

最近のコメント

最近の記事

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
665位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
77位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QRコード

CREDIT

top