fc2ブログ

涼を呼び込む三陸の夏まつり

「番茶梅干し医者いらず」「梅はその日の難逃れ」と言われていますが、私たちの健康維持になくてはならないのが梅干しです。見ているだけで唾液がジワーッとにじみ出てきますが、夏バテや食中毒が流行るこれからの季節、梅干しには様々な効果がありますよね。疲労回復や殺菌作用、血行促進、腸の働きを整えたり、老化の原因となる活性酸素を除去したり。二日酔いにも効果があるようです。まさに万能薬ですね。
梅干しっていうと子供の頃の日の丸弁当を思い出してしまいます。教室でみんなと一緒に弁当を広げて食べる時、恥ずかしかったですけどね。今は梅干し、見直されているんですね。そういえば昨日29日は土用丑の日で、うなぎを召し上がった方もおられると思いますが、他にも「う」のつく梅干しがあります。高騰するうなぎに手が出ない方は、お手軽な梅干しを食べて夏バテを凌ぎましょう(笑)。

夏まつり①

夜空に届く太鼓の響き
さてさて日本全国、長かった梅雨が明けました。ジメジメした鬱陶しさから解放されると同時に襲ってくるのが猛暑の夏です。かき氷を食べたり、団扇を煽いで涼風を肌に感じたり、それぞれ灼熱の暑さから逃れるために、昔からいろいろな工夫が凝らされてきました。夏祭りもその1つ。盆踊り、納涼祭、花火大会など人々の疲弊した心を癒す夏まつりは、この頃から各地で盛んに開催されます。
復興工事が続くここ宮古でも7月26日、27日の2日間、夏まつりが開催されました。駅前広場で地元芸能が披露され、大漁旗が翻った商店街通りでは神輿が練り渡り、活気が甦りました。子供たちは浴衣に着替え、祭り半纏を着て綿菓子を頬張ったり、金魚すくいに一喜一憂して郷里の祭りを楽しんでいました。

夏まつり② 夏まつり③
夏まつり④ 夏まつり⑤
夏まつりといえば定番の屋台のお店。射的や金魚すくいにおもちゃ屋さんで子供たちは楽しんでいました。そういえば刀は売ってましたが、昔懐かしい仮面ライダーや鉄腕アトムの仮面が見当たりませんでした。今の子供たちには人気ないんですかね。TVのアニメブームは子供たちにも影響するんですね。

夏まつり⑥
夏まつり⑦
夕方には神輿の登場です。商店街の若衆が担ぎ、威勢よくお店の繁盛と商店街の発展を祈願します。神輿巡航では担ぎ手の若衆が神輿に乗り移り、商売繁盛の神様と一緒のコラボレーションで盛り上がりました。さあこれで商店街の発展もゆるぎないものとなるでしょう(笑)。

夏まつり⑧ 夏まつり⑨
夏まつり⑩ 夏まつり⑪
神輿で清められた後の商店街通りではそれぞれの団体、グループによる踊りが披露されていきます。子供たちのパフォーマンス、市民グループの手踊り、全国的にも名が知られる山口太鼓の共演など、賑々しく宮古の夏の夜が更けていきました。

夏まつり⑫ 夏まつり⑬
夏まつり⑭ 夏まつり⑮
夏まつり⑯ 夏まつり⑰
街で拾ったサマーフェスティバル・ファッションの数々。浴衣、甚平、祭り半纏は若さ溢れるパフォーマンスです。
どれも可愛らしさがありますね。昔から伝わる伝統の衣装、なかなかいいもんです。

夏まつり⑱
夏まつり⑲ 夏まつり⑳
翌27日は古くから漁師の信仰を集めてきた地元大杉神社の祭礼。海の神様と信仰されてきた大杉神社では毎年、海難事故防止や大漁を祈願してきました。宮古湾を見下ろす高台のお社から港内で待機する漁船まで神輿を繰出し、安全航行などの祝詞を奏上します。そのまま港内を一周、漁船の大漁と安全を祈りました。

以前は4,5隻の漁船を連ね湾外まで大きく一周したもんですが、今年は僅か1隻だけ。しかもあっという間の帰港。どういう事情か分かりませんが、寂しい曳舟祭りでした。


二十四節気 大暑(たいしょ)◇
二十四節気十二番目の節気。7月23日および立秋(8月7日)の前日まで。
暦便覧は「暑気いたりつまりたるゆえんなればなり」
連日30度を越える。夏の土用の頃。最も暑く、子供たちは夏休み。
大暑七十二候は次の通り。
第三十六候大暑末候)8/3~8/6 大雨時行(たいう、ときどきふる)
真っ白な雲が高く盛り上がり、大きな丸い坊主頭のように見える入道雲。夏の日差しで暖められた空気の上昇気流によって生まれる雲の峰は、その力強く男性的なイメージから、関東地方で「坂東太郎」、関西地方で「丹波太郎」、九州地方で「比古太郎」など、太郎の名を冠して呼ばれています。
近年、これらの積乱雲がもたらす都市部での局地的な大雨は「ゲリラ雷雨」と呼ばれ、注意が促されています。


今日の独りごと

今日の独りごと730あまずっぱい青春を応援する「カルピスウォーター」。連続テレビ小説の「あまちゃん」で国民的アイドルとなった女優の能年玲奈さんがCMに出演しているそうですね。私はまだ見たことないんですけど、そのカルピスウォータープレゼント企画に応募し、当選しちゃいました。くじ運悪いと思ってたんですけど、当たることもあるんですね。昔のことを思い出しながら味わって飲みました。
「初恋の味カルピス」、子供の頃は濃縮タイプで、水で薄めて飲んでいました。昔から味は変わってないような気がします。甘酸っぱいんですけど、爽やかなんですよね。爽やかな能年さんとイメージがピッタリです。当時は少ない貴重なドリンクでしたから、兄弟で奪い合ってましたけどね。





参考サイト:水と生きるサントリー、TEPOREレター Vol.580

人気ブログランキング参加中!
人気ブログランキングへ
↑あなたのお気持ちを有難く頂戴します。

テーマ:実用・役に立つ話
ジャンル:趣味・実用

プロフィール

matsuyama

Author:matsuyama
北国岩手の四季と歳時記に取り組み、素朴な田舎生活を自由気ままに散策しております。

カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

人気ブログランキング(岩手県)参加中

記事に興味を引かれましたら
1クリックお願いします。

人気ブログランキング
        

最近のコメント

最近の記事

リンク

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
665位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
77位
アクセスランキングを見る>>

QRコード

QRコード

CREDIT

top